地元の工務店に直接頼むと安く上がるのか?
大手ハウスメーカー→(間の工務店→)地域の工務店
という構図から
大手ハウスメーカーがなくなるわけなので、
その間の企業がなくなるほどその分の儲けがなくなるため、結果的に安くなるのは経済の基本です。
しかし、この構図は結局「品質の問題となって返ってくる」ということは以前書きました。
今回はそれ以外の部分で安くならない部分を検証します。
設計・デザインの部分
注文住宅において、「設計」は必要不可欠なもので、最重要部分と行っても過言ではありません。
「注文」なので自分の希望を最大限汲み取った設計にする/してもらうのは基本です。
そのため、何度も何度も大きなところから小さなところを設計しなおしてもらう、というやり方は普通です。
地域の工務店は基本的にこの設計部分を「設計事務所」などに外注します。
設計事務所は「設計」で生計を立てていますから、設計するごとに費用を請求します。当然です。
これは、発注側の工務店側がその都度費用を支払っているという意味です。
つまり、図面への修正が入るたびに工務店側の費用がかさんで行くのです。
そのため、工務店は「図面の修正」の費用が別料金となっているところが多いのです。
注文住宅のジレンマ
注文住宅のため要望を加味してもらうことが最大の特徴であるのに、
図面の修正するたびに費用がかかるため、どこかで妥協する意識が働いてしまうのです。
最初に考えていた予算が、住宅本体への支払いになればいいですが
全くそれ以前の段階で予算が削られていくという事態になることを避けたくなるのです。
注文住宅なのに、「提示されたものでOKせざるを得ない」という本末転倒な現象が起こるのです。
これを私は”注文住宅のジレンマ”と呼んでいます。
ハウスメーカー側にも確認しましょう
ハウスメーカーもローコスト、小さいところに多いですが、上記のような工務店スタイルをとっているところがあります。
「図面の修正」に費用がかからないか、を事前に確認することをおすすめします。